どこから始める?

mitchell_desu2007-06-02


まいど!ミッチェルです(´∀`)ノ
中小企業診断士の1次試験、申し込みの期限が6/4にせまりました。
私の友達に、6月から勉強を始めて、たった2ヶ月の独学で合格されたスゴい人がいます。このスゴい人 ≪2ヶ月クン≫ の勉強法を、「2ヶ月勉強法」としてご紹介します。
また、比較対象のため2年かかった私を 【二年くん】 として登場させ、互いの方法論のコントラストを明確にします。あなたの勉強ペースを惑わさない程度に、ご覧下さい。

■登場人物

・≪2ヶ月クン≫=2ヶ月の勉強で合格したスゴい人。 *1
・【二年くん】 =合格まで2年かかった普通の人。

本日ご紹介するのは、

  • まずは過去問から!

の1本です。

■まずは過去問から!

勉強はどこからはじめるのが効率的か?

・ ≪2ヶ月クン≫ は、いきなり過去問から
・ 【二年くん】 は予備校のスケジュールどおり、テキスト理解からはじめた

「2ヶ月勉強法」では、いきなり過去問からスタートします。←これ最重要

過去問を解いてみて、現在の自分の力と合格までの距離(GAP)を定量的につかむのが目的です。あとは、残された時間内にこのGAPを埋める方法を考えて、それを実行する。言われてみると非常にシンプルなやり方です。

私がそうでしたが、なぜか過去問を避ける傾向ってありませんか?
「オレには、まだ早い」とか「参考書で十分に勉強した上で、仕上げとして過去問を解く」とか。さらに私は「過去問は実力を測るためのもの、問題を覚えてしまったら、それができないじゃないか」なんて、屁理屈までつけて過去問から逃げ回ってました。
しかし、過去問を覚えてしまって、どんなデメリットがあるでしょうか?
確かに試験直前に自分の実力を測ることはできなくなるかも知れません。ただし、試験本番で過去問に類似した問題が出るという点では、どの国家試験でも同様の傾向があるかと思います。であるならば、試験直前に覚えてしまってる=試験本番でも覚えている可能性が高まるワケで、得点を上げるには非常に有利。したがって、過去問を覚えてしまうことのメリットと比べてデメリットは極めて少ないといえます。

ちなみに ≪2ヶ月クン≫ が使った過去問はコレです。*2

※ ≪2ヶ月クン≫ より指摘を頂き、6月3日 0:30に修正してます。

■「まずは過去問から!」は、勉強の達人のコンピテンシーモデル

「まずは過去問から!」は、さまざまな勉強の達人も取り入れてる方法です。
1人は「独学のオキテ」の管理人。2人目は 「無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法」の勝間和代さん。*3
では、お二人が「まずは過去問から!」をススメるロジックを見ていきます。

まず最初にテキストをざっと流し読みしましょう、と主張してますが、この最初に読んだときと問題演習をこなしたあとで読むテキストは全く違います。別物のように感じるのです。内容を把握したからというものではなく、テキストが立体的に見えるのです。←これ重要


テキストを読んでいる途中は、「これ、忘れてるな」とか「これ、重要っぽい」てな風に色付ボールペンでコメントを入れたり、マーカーで線を引いているだけですが、その判断基準は過去問等の問題演習で染み付いた判断基準で行なってるのです。その判断基準のうち最も優先されるのが「過去問出題実績アリ」なのです。

過去問を経験することで自分のセンサー機能を高める。高いセンサー機能でテキストを読むと、重要なポイントが自然と飛び込んでくる。

すべての勉強に共通するコツとしては

・基礎を最初に徹底的に学ぶ
・先達から、勉強の仕方をしっかり聞く
・学ぶ対象の基本思想を理解する
・学んだ言葉を自分の言葉でアウトプットしてみる
・勉強をわくわく楽しむ

の5つ(P64)。

なかでも「学んだ言葉を自分の言葉でアウトプットしてみる」については

過去問+模擬試験で、アウトプットからインプットにいく方法もある。

この方法により、ふつうに勉強すると1、2ヶ月はかかりそうなところを、わずか数日で合格レベルまで達することができました。周りの同僚でなかなか受からなくて困っていた人に、このCD−ROMを貸すと、同じやり方で、みな受かっていきました。

そうです(P82)。

さらに「自分の言葉」でアウトプットしてみる件については、こんなアドバイスもありました。

「マチガえたとこな、1ヶ月後にやってもまた同じとこマチガえんねん」
・・・確かに。


「だからな、マチガえた問題はコピーして、専用の『マチガえノート』に貼り付けんねん」
・・・パラパラ。あ、結構先輩も間違えてきたんすね。オレと変わらんすね。


「そこにな、授業や解説文の説明を自分の言葉でメモすんねん」
・・・ホントだ。ギッチリとカキコされてる。グラフまで手書きで…。


「1ヶ月間、一生懸命勉強して、同じとこマチガえたらめっちゃ凹むやんか」
・・・そ〜なんすよ。そこなんすよ。やる気なくなるんすよ。


「けど逆にできなかったとこができるようになったら、絶対に成績は上がんねん。もっとやったれ!ゆ〜気も沸くやんかw」
・・・あ、同じこと「ドラゴン桜」にも書いてあった☆

■今日からあなたが勉強の達人!

見ていただいたように、くらげさん、勝間和代さん、 ≪2ヶ月クン≫ と3人の達人が「まずは過去問から!」をススメてます。これはもう鉄板セオリーと考えていいのでは、と個人的には思ってます。
また、単純に考えても、「○○年でも似たような問題が出題されてましたね」なんて言う方を見ると、「こいつはオレより一歩リードしてるな」と感じませんか?その直感は正しいです(笑)。
あなたも今日から過去問主義に転向して、昨日までの自分を一歩リードしちゃって下さい。

リードされっ放しのミッチェルでした(つД`)
(つづく)

*1:最後にご紹介させてもらいます。

*2:あらためてリストにします。

*3:ちなみに勝間和代さんも中小企業診断士を取得されてます。